
第29回・JET04戸狩総会
04.3.5〜7
JETは、創立以来、3月上旬に戸狩温泉スキー場で総会を開いている。ふだんだと、この時期の戸狩は、グシャグシャ雪で、お世辞にもほめられないのだが、今シーズンは、珍しく冷え込んで、真冬のような雪が降り積もって、結構いい感じでスキーができた。
県連の指導員講習会と重なっていて、新井さんは講師で、準指検定に受かったばかりの4名と春ちゃんは研修生で、そっちへ行ってしまったので、それと総会を仕切るはずだった桶田さんがアクシデントで帰ってしまったので、ずいぶん淋しくなってしまったが、ユウゾウさん、ジュンちゃん、ユウジさんなどを中心に、楽しい総会ができた。
土曜の夜の「魚とし」も盛り上がったし、帰りの雪の夜道は、久しぶりにシンシンと降る雪の中を歩いて感動だったが、酔っぱらっていい調子で出かけて、カメラを持って行くのを忘れてしまったので、HPで紹介できないのが悔しい。

日曜の朝。カイチョウが「写真撮るから並べ!」と号令をかけても、グシャグシャにしか並べないところがJETらしい。

なぜ、JET SKI CLUB なのかというと、これが戸狩の名物コース、最大斜度43度の超上級コースのジェット・コースなのだが、スキーをはじめたばかりの頃、「今に、うまくなって、ジェット・コースを華麗に滑るぞ!」という願いを込めて、JET SKI CLUB と命名したのであった。最近、なんだか海のスポーツにジェットスキーというのがあって、間違えられてエライ迷惑なんだが、こっちは30年も前から名乗っている由緒正しいスキークラブなのである。

JET SKI CLUBは、ジェット・コースを滑りこなして一人前である。本日、ジェット・コースに挑戦するユウゾウさんチーム。気合い入れてくぞぉー!ウォー〜〜〜! あれ、マツエ、元気ないぞ?!